本記事はプロモーションが含まれています
本記事では、「キャラクターデザイン」の描き方が学べるおすすめの書籍や考書をご紹介します。
「キャラクターデザイン」ってどこから描いて良いのか、どうやって考えてキャラを生み出せば良いのか、悩むポイントがたくさんありますね。ということで、今回は、キャラクターデザインが学べるおすすめ本をまとめてみました。
本記事は、とくに以下の人におすすめの内容となっています。
- キャラクターデザインがうまく描けるようになる本が知りたい
- キャラクターデザインをまとめている参考書が知りたい
- キャラクターデザインのアイディアやテクニックが知りたい
- 「キャラクターデザイン」が学べるおすすめ書籍・参考書
- 技の書-キャラクターイラスト徹底解説-
- ストーリーを伝えるためのキャラクターデザイン
- ゼロから生み出すキャラクターデザインと表現のコツ (超描けるシリーズ)
- 考えて上手くなる キャラクターの作り方と描き方
- 「キャラクター」のデザイン&描き方 カラフルポップで魅せるイラスト技巧
- [イラストレーションの授業]強いキャラクターデザイン
- キャラクターイラストの引き出しを増やす ポーズと表情の演出テクニック
- もふっとかわいい ケモミミ描き方図鑑
- キャラクターデザインのための髪作画 超描けるシリーズ
- 誰でもかんたんマスター!ミニキャラの描き方 超入門
- キャラクターデザイントレーニングブック: 薄く印刷された線をなぞって描くことで キャラクターデザインの基本的な技術を 自然と身につけよう
- ほかのおすすめ関連書籍はこちら
「キャラクターデザイン」が学べるおすすめ書籍・参考書
「キャラクターデザイン」が学べるおすすめ書籍・参考書をご紹介します。
キャラクターデザインのイラストを描くのはとっても難しいです。キャラクターデザインの描き方や考え方はテクニックがあるので、それらのテクニックが学べる書籍を中心に選んでみました。
作者やイラストレーターによって解説方法が異なるので、自分にぴったりな本を見つけてみてくださいね。
技の書-キャラクターイラスト徹底解説-
定価 | ¥2,530 税込 |
発売日 | 2023/7/14 |
こんな人におすすめ | ・顔や髪の毛の描き方に悩んでいるイラスト制作者 ・魅力的なポーズや構図を学びたい人 ・キャラクターイラストのスキルを高めたい人 |
本書は、イラストレーター・お絵描き指南者として高い人気を誇るさいとうなおき氏による、キャラクターイラストの制作技術を徹底的に解説した一冊です。これまで発信してきた解説動画の内容を基に、顔をかわいく描くコツ、失敗しない髪の毛の描き方、魅力的なポーズを作る構図法、キャラクターイラストにおける色の塗り方、オリジナルキャラクターの作り方など、キャラ制作に必要な技術が網羅されています。
ストーリーを伝えるためのキャラクターデザイン
定価 | ¥2,420 税込 |
発売日 | 2023/3/31 |
こんな人におすすめ | • どのキャラデザも似てしまうことに悩んでいる方 • キャラクターの内面からデザインを考えたいクリエイター • 自分だけのオリジナルキャラクターを作りたい方 |
本書は、従来の「キャラデザ本」とは一線を画す、本格的なキャラクターデザイン指南書です。キャラクターの外見だけでなく、その「内面」からしっかりと構築し、魅力的なキャラクターを作り上げるためのプロセスを丁寧に解説します。
まず、キャラクターの内面を深掘りする方法を学び、そのキャラクターが「何を伝えたいか」を明確にすることからスタート。そこから外見のデザインへと進むことで、キャラクターに一貫性と説得力が生まれます。どんなデザインをしても似たような外見になりがちな方や、オリジナルキャラクターを作りたい方にとって、具体的で実践的なアプローチが満載の内容です。
ゼロから生み出すキャラクターデザインと表現のコツ (超描けるシリーズ)
定価 | ¥2,310 税込 |
発売日 | 2021/11/30 |
こんな人におすすめ | ・漫画やイラストを描く人 ・キャラクターイラストのスキルを高めたい人 |
キャラクターイラストの基本から応用までを網羅した書籍です。キャラクターの素体や髪型、服装といったデザインの基本要素に加え、ポーズや表情、仕草、演出、画面構成などの表現技法を詳しく解説しています。
本書では、具体的なテーマやコンセプトに基づいたケーススタディも充実しており、「SF要素のあるキャラ」や「異国感のあるキャラ」、「擬人化キャラ」など、多様なキャラクターイラストの制作方法を丁寧に説明しています。また、「文字情報からキャラを描く」や「音楽を表現するイラストを描く」といったユニークなテーマにも対応しています。
考えて上手くなる キャラクターの作り方と描き方
発売日 | 2025/1/23 |
こんな人におすすめ | • 魅力的なキャラクターデザインの基本を学びたい方 • イラストのクオリティを高めたいイラストレーター • キャラクターのファッションや表現力をアップさせたい方 |
本書は、多彩で魅力的なキャラクターを生み出し続ける「めめんち」による、キャラクターデザインとイラスト制作のノウハウを詰め込んだ解説書です。初心者から経験者まで、誰でもキャラクター制作のコツを学び、表現力を高められる一冊です。
キャラクターデザインをゼロから作り出す方法をはじめ、そのキャラクターの魅力を最大限に引き出すイラストの描き方を詳しく解説。さらに、ファッションデザインの取り入れ方や、イラストを高クオリティに仕上げるテクニックも紹介されています。キャラクターの性格や背景を考えながらデザインを練り、一枚の絵にストーリー性を持たせる秘訣が満載です。
「キャラクター」のデザイン&描き方 カラフルポップで魅せるイラスト技巧
定価 | ¥2,420 税込 |
発売日 | 2021/9/30 |
こんな人におすすめ | ・プロのイラストレーターの思考法を知りたい人 ・キャラクターデザインや構図の技術を学びたい人 ・元気で明るいイラストを描きたいと考えている人 |
カラフルでポップなイラストで定評のあるイラストレーター「くるみつ」さんによる思考法や技術を丁寧に解説する書籍です。見る人が元気で明るい気持ちになれるイラストを描くためのコツや、キャラクターデザインの基本から構図の決め方まで、くるみつさんのプロの視点が惜しみなく披露されています。
本書では、イラストの「描き方」だけでなく、描き始める前の「思考法」にも焦点を当てています。キャラクターデザインや構図の決定プロセスを詳細に解説し、プロの考え方を学ぶことができます。イラスト制作における一連の流れを理解することで、自分の作品に生かせる貴重な知識が得られるでしょう。
[イラストレーションの授業]強いキャラクターデザイン
定価 | ¥2,640 税込 |
発売日 | 2024/4/17 |
こんな人におすすめ | ・キャラクターデザインの基礎から学びたい初心者 ・魅力的なキャラクターを作りたいイラスト制作者 ・キャラクターを用いた情報発信をしたい人 |
人気イラストレーター/YouTuberの鷹氏シミさんが解説する、キャラクターデザインのレッスン書です。そもそもキャラクターとは何かといった基本から始め、キャラクターシートや三面図の作り方、魅力を引き立てるポージングや視線誘導の方法、一枚絵としてのデザイン、印象を伝える配色や陰影など、多岐にわたる技術や考え方を初心者にもわかりやすく解説しています。
鷹氏シミさんが自身の経験を基に、キャラクターデザインの基礎から応用までを丁寧に説明する本書は、イラスト制作およびキャラクターを描きたい人にとって、非常に役立つ内容が盛りだくさんな書籍です。キャラクター作りに必要なスキルを一冊で網羅できるため、初心者から中級者まで幅広くおすすめできる一冊となっています。
キャラクターイラストの引き出しを増やす ポーズと表情の演出テクニック
定価 | ¥2,200 税込 |
発売日 | 2022/7/11 |
こんな人におすすめ | ・キャラクターの魅力を伝える絵を描きたい人 ・似たような表情やポーズしか描けないと悩んでいる人 ・理屈でポーズと表情の描き方を学びたい人 |
『自分の作りたいキャラクターが思い通り描けるようになる!たくさんのポーズと表情の実例集を用いた、感覚やセンスに頼らず理屈で学んで実践する「ポーズと表情」の描き方』は、キャラクターの魅力を最大限に引き出すための描き方を理論的に学べる書籍です。
この本は、「描きたいキャラは思い浮かぶのに、キャラの魅力が伝わる絵が描けない」「キャラを描くといつも似たような表情になってしまう」「どんなポーズでキャラを描くと魅力的になるのかよくわからない」「ポーズ集や表情集を参考にしても、最適なものを選べているのかわからない」といった悩みを解決するために、多くの実例を用いて解説しています。
具体的なポーズや表情の実例を豊富に紹介し、感覚やセンスに頼ることなく、理屈で理解し実践できる方法を伝授します。この本を読むことで、自分のイメージするキャラクターを思い通りに描けるようになり、キャラクターの魅力をより効果的に表現できるようになるでしょう。
もふっとかわいい ケモミミ描き方図鑑
発売日 | 2024/10/16 |
こんな人におすすめ | • ケモミミキャラクターを描いてみたい初心者 • デザインやアイデアの幅を広げたいイラストレーター • ケモミミイラストが好きで画集として楽しみたい方 |
本書は、創作ジャンルで高い人気を誇る「ケモミミ」キャラクターの描き方やデザインのアイデアを解説した一冊です。ケモミミイラストで名高い3名の著者が手がけた描きおろしイラストが満載で、技術書としてだけでなく、設定画集としても楽しめる内容になっています。
巻頭には、3名それぞれが描きおろした美麗なカラーイラストを収録。ケモミミのデザインのコツやキャラクターの特徴の活かし方を解説し、初心者でも描きやすい技術から応用テクニックまで丁寧に紹介しています。耳や尻尾の動き、質感の表現、ポーズや表情に至るまで、キャラクターを魅力的に仕上げる方法が満載です。
キャラクターデザインのための髪作画 超描けるシリーズ
定価 | ¥2,310 税込 |
発売日 | 2022/7/29 |
こんな人におすすめ | ・女の子のキャラクターを描き分けたい人 ・髪型のバリエーションを増やしたいイラスト制作者 ・髪型の基礎から応用までを学びたい初心者 |
女の子のキャラクターを描き分けるための髪型の基礎とアレンジ技術を丁寧に解説する書籍です。
本書では、髪型の構造や基本的な描き方から、具体的なヘアレシピまでを幅広くカバーしています。
それぞれのヘアレシピには、3パターンのヘアアレンジが紹介されており、描ける髪型のバリエーションを増やすことで、イラストの幅を広げることができます。多様な髪型とアレンジの実例が豊富に掲載されているため、初心者から上級者まで、誰でも参考にできる内容となっています。
誰でもかんたんマスター!ミニキャラの描き方 超入門

定価 | ¥2,420 税込 |
発売日 | 2024/6/20 |
こんな人におすすめ | ・ミニキャラの描き方に悩んでいる初心者 ・イラスト制作の幅を広げたい人 ・ミニキャラを使ったグッズ制作に興味がある人 |
本書は、ミニキャラ制作の悩みを解消するために、頭身バランスやパーツの描き方、CLIP STUDIO PAINTを使った着彩方法までを網羅した一冊です。ミニキャラの基本からアクリルキーホルダーや缶バッチなどのグッズ制作に至るまで、丁寧に解説しています。
豊富なカラー図解とわかりやすい説明が特徴で、イラスト初心者でも手に取りやすい内容となっています。また、ミニキャラに適した実用的なポーズもまとめられているため、すぐにイラスト制作に活用できます。この本を読むことで、ミニキャラの魅力を最大限に引き出す技術を身につけられること間違いなしな一冊です。
キャラクターデザイントレーニングブック: 薄く印刷された線をなぞって描くことで キャラクターデザインの基本的な技術を 自然と身につけよう

定価 | ¥1,650 税込 |
発売日 | 2024/5/22 |
こんな人におすすめ | • ゲームや映画のキャラクターデザインに興味がある初心者 • デザインの基礎を繰り返し練習したい方 • 楽しみながらスキルアップを目指したい方 |
『この本は、ただ色を塗るだけのものではありません』は、薄く印刷された線をなぞって描くことで、キャラクターデザインの基本技術を自然と身につけることができる画期的な書籍です。
小さい頃に文字を何度も書いてその形を覚えた経験を思い出してください。同様に、物の形状を何度も描くことで、手から脳へと形状の記憶が転送され、徐々にその形が自分にとって自然なものとなります。
ほかのおすすめ関連書籍はこちら
他のおすすめ関連書籍はこちらです。