【2024年】デザインリサーチの基本が学べるおすすめ勉強本

【2024年】デザインリサーチの基本が学べるおすすめ勉強本

デザインリサーチは、広い意味のことばを持つ言葉です。
本記事で紹介する「デザインリサーチ」とは、Webデザインやプロダクトやサービス・アプリなどのデザインプロセスの中で行われる調査や研究のことを指します。

デザインリサーチを行うことで、ユーザーや顧客のニーズ、課題、期待などを理解し、より効果的なデザインやプロダクトを生み出すための情報や知識を集めるために有効です。

デザイナーはもちろん、マーケター・企画者・リサーチャーなど、プロダクトやサービスを開発する全てビジネスパーソンが学んでおいて損はないです!

そんなデザインリサーチが学べるおすすめの本をまとめてみました。

デザインリサーチの教科書要点で学ぶ、デザインリサーチプロダクトリサーチ・ルールズはじめてのUXリサーチUXデザインの法則銀行とデザイン
画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: 71abvQ7kvvL.jpg
値段¥2,860272ページ¥2,860¥2,200¥1,980¥1,760
初心者向け
発売2020/11/172022/6/152022/4/62021/8/52021/5/182022/11/22
Amazonで見るAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見る

デザインリサーチの教科書

定価¥2,860
発売日2020/11/17
ページ数352ページ

現代ビジネスにおけるデザインリサーチの重要性をまず知るにはこの一冊!
日本でのデザインリサーチの第一人者『木浦幹雄氏』による一冊です。

こんな人におすすめ

  • デザイナーや研究者、学生などデザインリサーチに興味がある全ての人
  • 組織でデザインリサーチを推進しようと考えている経営者やリーダー

おすすめポイント

  1. 第一人者による解説
    デザインリサーチの専門家が詳細にその手法や理論を明らかにする。
  2. 国際的背景と照らし合わせながら
    世界的に有名なCIIDでの手法をベースに、日本の事情に合わせたアプローチを解説。
  3. 実践的内容
    実際のプロジェクトを通じてのデザインリサーチの手法やステップを具体的な事例とともに記載。
  4. 組織での取り組み
    組織内でのデザインリサーチの推進方法や、その取り組み方を解説。

デザインリサーチの実践や組織への取り組みを深く知りたい方に、この書籍は絶対的におすすめの一冊です。


要点で学ぶ、デザインリサーチの手法125

定価¥2,200
発売日2022/6/15
ページ数272ページ

デザインの成功は、適切なリサーチに基づくもの。木浦幹雄氏が監修したこのガイドブックは、現場で直面するデザインの課題に対して、効果的なリサーチ手法を125項目で紹介しています。

こんな人におすすめ

  • デザイナー、リサーチャー、開発者など、プロダクトやサービスに関わる全てのプロフェッショナル
  • 効果的なリサーチ手法を迅速に学びたい方
  • デザインリサーチの理論や背後にある思考を深く理解したい方

おすすめポイント

  1. 豊富なリサーチ手法
    A/Bテストからロールプレイングまで、幅広いリサーチ手法を網羅。
  2. 見開き構成
    各リサーチ手法をコンパクトに、見易くまとめたデザイン。
  3. 深い解説
    木浦幹雄氏監修による、各手法の背後の理論や実践方法の詳細な解説。
  4. 実践的
    現場でのデザインリサーチを行う際の疑問や課題に即した内容。

『要点で学ぶ、デザインリサーチの手法125』は、デザインリサーチを正しく、効果的に行うための必携の一冊としておすすめします。


プロダクトリサーチ・ルールズ 製品開発を成功させるリサーチと9つのルール

定価¥2,860
発売日2022/4/6
ページ数284ページ

プロダクト制作においてリサーチの重要性は高まる一方ですが、その実践方法に迷うことも少なくありません。本書は、その迷いを払拭し、確実に優れたプロダクトを生み出すための9つの鉄則を示しています。

こんな人におすすめ

  • デザインやプロダクト制作に携わる全てのプロフェッショナル
  • リサーチの効果的な進め方に迷っている人
  • 理想のプロダクトを実現したいと考えている人

おすすめポイント

  1. 9つの鉄則から学ぶ
    リサーチの基本をシンプルで実践的なルールとして提示。
  2. 多角的な視点からリサーチを行う
    ユーザーリサーチ、市場調査、プロダクトアナリティクスと、多岐にわたるリサーチ方法をカバー。
  3. 具体的な手法と実例
    ルールに基づく具体的な手法を、現場での実例とともに詳細に解説。
  4. リサーチ後にどのようなアクションをすれば良いか知れる
    今までのリサーチの悩みや課題を解決するための方法を提案。

本書を手に取れば、今抱えているリサーチの悩みや障壁を乗り越え、理想のプロダクトやサービスを実現するためのステップが明確になるでしょう。


はじめてのUXリサーチ ユーザーとともに価値あるサービスを作り続けるために

定価¥2,200
発売日2021/8/5
ページ数232ページ

UXリサーチとは、デザインリサーチとは違うのか?気になるところです。
プロダクトやサービスを通した体験をどうリサーチしていくかという視点においては、リサーチは重要になります。

本書では、メルカリサービスのメルペイサービスをもとにUXリサーチチームがどのようにリサーチを行ったか実例をもとにしたケーススタディが掲載されています。

現代のプロダクト開発におけるUXリサーチの重要性が日増しに高まる中、その実際の取り組み方や組織内での普及方法を学べるのは、まさに実務者必携の一冊と言えるでしょう。

こんな人におすすめ

  • UXリサーチに興味を持ち始めた方
  • すでにUXリサーチを実施しているが、より効果的な方法を知りたい方
  • 組織内でUXリサーチの普及を図りたい方

おすすめポイント

  1. 現役のノウハウ
    メルペイUXリサーチチームの実際の経験と知識を基に、リアルな現場でのノウハウが詰まっています。
  2. 基本から実践まで
    UXリサーチの基礎知識から実践方法、組織での取り組み方まで幅広く網羅。
  3. 具体的なケーススタディ
    実際のリサーチ事例をもとに、その取り組み方や成果、ヒントを深く掘り下げて解説。


UXデザインの法則 ―最高のプロダクトとサービスを支える心理学

定価¥1,980
発売日2021/5/18
ページ数160ページ

本書は、Jon Yablonski氏が指南する、心理学の観点からUXデザインが学べる一冊です。
この本は、デザイナーだけでなく、デザインに関わるすべての人々に向けて、「意思決定にかかる時間は選択肢の数と複雑さで決まる」、「タッチターゲットに至るまでの時間はターゲットの大きさと近さで決まる」などの10の法則をもとに心理学の観点からUXデザインを解説。

こんな人におすすめ

  • UXデザインを学びたい初心者
  • デザインやプロダクト開発に関わるプロフェッショナル
  • 心理学の観点からデザインを理解したい方

おすすめポイント

  1. 心理学の法則をベースに
    10の心理学的法則をデザインの観点から詳しく解説。
  2. シンプルな構成
    各法則について、ポイント、概要、起源、事例、結論の形で簡潔にまとめられているため、初心者でも理解しやすい。
  3. 実践的な事例
    各法則の背後にある理論だけでなく、具体的な事例を通じて、その法則がどのようにデザインに反映されるかを学べる。

UXデザインの背後に隠された心理学の法則を学ぶことで、よりユーザーフレンドリーで効果的なデザインやプロダクトを作成するヒントが得られます。


銀行とデザイン デザインを企業文化に浸透させるために

定価¥1,760
発売日2022/11/22
ページ数176ページ

デザインリサーチの入門書としては少し違うかもしれませんが、デザインリサーチでいちブランドのイメージや組織・サービスを作り育ててきたプロセスを学ぶことができる一冊です。
銀行業界という伝統的なビジネスフィールドにおいて、新たなデザインの波が到来しています。SMBCのデジタルトランスフォーメーションの背後には、熱心なインハウスデザイナーたちの情熱と努力が学べる一冊です。

こんな人におすすめ

  • インハウスデザイナーとしてのキャリアを模索している方
  • 伝統的な産業のデジタル化に興味がある方
  • ユーザーエクスペリエンスの重要性をより深く知りたい方

おすすめポイント

  1. リアルな現場の声がみえる
    銀行デジタルサービスのリニューアルを担当した実際のデザイナーたちの体験が詳細に語られています。
  2. デザインの浸透のプロセスが学べる
    デザインがビジネスにどのように影響を与えているか、また、伝統的な組織文化にデザインの価値をどう伝えたかに焦点を当てています。
  3. 賞を受賞したプロジェクトの裏側
    グッドデザイン賞を受賞したSMBCのアプリやサイトのリニューアルプロセスを、実際に関与したデザイナーたちが解説しています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA