【2024年】Figmaの基本や使い方が学べるおすすめ勉強本

Figmaが学べるおすすめの本

本記事では「Figmaを勉強したいけどどの本がおすすめ?」「Figmaを使ってWebデザインを作りたい!」「Figmaの使い方を知りたい」そんな悩んでいる初心者や、Figma初学ユーザーにおすすめのFigmaの基本が学べる本をご紹介します。

本記事で紹介しているFigmaに関する書籍は、Figmaの基礎や基本的な使い方などを解説されている本なので、自分のレベルやテンションに合いそうな1〜2冊を購入すれば初心者の方には良いかと思います。
どの本も図や写真を豊富に使っており、初心者にもわかりやすい・使いやすいおすすめの本となっています。

FigmaのきほんこれからはじめるFigmaFigma基礎入門igma for UIデザインFigmaデザイン入門
値段¥2,750¥2,904¥2,860¥2,750¥2,860
初心者
発売2023/7/122022/9/262023/5/262022/11/142023/2/8
Amazonで見るAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見るAmazonで見る

各書籍の詳しい解説は以下より!

Figmaの基本や使い方が学べるおすすめ本

はじめてでも迷わないFigmaのきほん やさしく学べるWebサイト・バナーデザイン入門

はじめてでも迷わないFigmaのきほん やさしく学べるWebサイト・バナーデザイン入門

定価¥2,750
仕様23.2 x 18.2 x 1.5 cm
発売日2023/7/12
ページ数272ページ
著者もち (著)
出版社インプレス

初心者も経験者もFigmaをもっと上手に使いこなしたいと思っていますか?この書籍は、Figmaの基本から実際のデザイン制作までの流れを丁寧に解説。2つのパート、「基礎編」と「実践編」で、あなたのFigmaスキルを確実にアップさせる内容となっています。

こんな人におすすめ

  • Figmaの基本を学びたい初心者
  • Figmaでさらなるスキルアップを目指す経験者
  • 実際のWebデザインやUIデザイン制作の流れや事例を学びたい方

おすすめポイント

  1. 徹底解説の基礎編
    Figmaの基本操作・機能をしっかりと理解し、基礎を固めることができます。
  2. 事例満載の実践編
    Webサイト、UI、Instagram広告、YouTubeサムネイル、プレゼン資料、名刺といった多彩なデザイン事例を通じて、実際の制作の流れを学べます。
  3. 効率アップのTips
    デザインをより効率的に、そしてクオリティ高く作成するためのテクニックやアドバイスを紹介。

『はじめてでも迷わないFigmaのきほん』で、Figmaの魅力を最大限に活かせる方法が知れる一冊です!


これからはじめるFigma Web・UIデザイン入門

これからはじめるFigma Web・UIデザイン入門

定価¥2,904
仕様23.4 x 18.2 x 1.7 cm
発売日2022/9/26
ページ数256ページ
著者阿部 文人 (著), 今 聖菜 (著), 田口 冬菜 (著), 中川 小雪 (著)
出版社マイナビ出版

Figmaを用いたデザイン制作の流れを網羅的に学ぶことができる書籍です。日本語対応のFigma操作から、具体的な4つのデザインジャンルに焦点を当てて、デザインの全過程をステップバイステップで紐解きます。

こんな人におすすめ

  • FigmaでWeb・UIデザインを作りたいと思っているデザイン初心者の方
  • 異なるデザインジャンルの実例を通じて実践的な手法を習得したい方
  • デザインの実際の流れや要点を詳細に知りたい経験者

おすすめポイント

  1. 4つのデザインジャンルの実例
    ポートフォリオサイト、コーポレートサイト、ECサイト、レシピアプリという4つの異なるジャンルのデザイン作例を詳細に学べます。
  2. デザイン制作の全過程の解説
    調査からプロトタイピングまでのデザイン制作の各ステージの実施方法や要点が詳しく紹介されています。

本書では、FigmaでのWeb・UIデザイン制作の手法を効率的に学ぶことができます。Figmaでこれから勉強される方は着実に、次のステップへと進む準備ができる一冊です!


初心者からちゃんとしたプロになる Figma基礎入門

初心者からちゃんとしたプロになる Figma基礎入門

定価¥2,860
仕様24.7 x 18.2 x 1.63 cm/単行本(ソフトカバー)
発売日2023/5/26
ページ数272ページ
著者相原典佳 (著), 沖良矢 (著), 倉又美樹 (著), 岡部千幸 (著)
出版社エムディエヌコーポレーション

この書籍は、デザインツールFigmaの全てを掴むための完全ガイド。Figmaの基礎から、実際のUIデザインの実践例、そしてチームでのコミュニケーション方法まで、網羅的に学ぶことができます。

こんな人におすすめ

  • Figmaの基本操作や応用を学びたい方
  • デザイナー、ディレクター、エンジニアとしてFigmaを活用したい方
  • チームでの効果的なコミュニケーション方法を知りたいプロジェクトマネージャーやリーダー

おすすめポイント

  1. 網羅的な内容構成
    Figmaの基本操作、プロトタイピング、コミュニケーション機能など、Figmaの全機能を詳しく学べます。
  2. 具体的な実践例が掲載!
    WebサイトやモバイルアプリのUIデザインの実例を通じて、Figmaの実践的な使い方を解説します。
  3. 多職種への対応
    デザイナーだけでなく、ディレクターやエンジニア、他職種の方々にも役立つ内容が盛り込まれています。

Figmaを使用してプロジェクトをはじめるなら、この本は絶対のマストハブ!
一冊でFigmaを完璧に理解し、より高いクリエイティビティや使い方が覚えれること間違いなし!


Figma for UIデザイン[日本語版対応] アプリ開発のためのデザイン、プロトタイプ、ハンドオフ

Figma for UIデザイン[日本語版対応] アプリ開発のためのデザイン、プロトタイプ、ハンドオフ

定価¥1,375
仕様18.2 x 2.1 x 24 cm
発売日2022/11/14
ページ数320ページ
著者沢田 俊介 (著)
出版社翔泳社

基本を知るための「リファレンス編」と
現場のスキルを学べる「プラクティス編」が一冊に!

この書籍は、Figmaを使用したUIデザインの魅力と実際のワークフローを網羅的に学べるガイドブックです。基本操作から高度なテクニック、実際のプロジェクトを通じた現場のスキルまで、一冊で完全に学べます。

こんな人におすすめ

  • UIデザインの初学者から上級者まで
  • 写真投稿アプリのUIデザインに興味がある方
  • Figmaを使った現場で使えるスキルを学びたい方
  • デザイナーとエンジニア間の円滑なコミュニケーション方法を探している方

おすすめポイント

  1. 2つの編成
    「リファレンス編」で基本を学び、「プラクティス編」で実際のデザインワークフローを体験できます。
  2. 写真投稿アプリの実例
    UIデザインの実際のワークフローを、写真投稿アプリのデザインを通じて学べます。
  3. デザイナーとエンジニアの協力
    両者の間のコミュニケーション方法や、Figmaのプロトタイピング、アニメーション機能の活用方法を詳しく紹介します。

Figmaを使ってUIデザインのプロジェクトを進める際の参考書籍として、『Figma for UIデザイン』はあなたの必携の一冊になること間違いなし!


Figma for デザインシステム デザインを中心としたプロダクト開発の仕組み作り

Figma for デザインシステム デザインを中心としたプロダクト開発の仕組み作り
定価¥3,080
発売日2024/4/5
ページ数280ページ

本書は、Figmaを用いたデザインシステムの構築手法を紹介するチュートリアル書籍です。

デザインシステムの基本から実践的な構築方法までを、具体的な作例を通じて段階的に解説しています。初心者から中級者までが、より効率的で一貫性のあるデザインプロセスを構築するためのスキルを身につけることができる内容となっています。また、デザインシステムがまだ不要だと感じている人も、本書を通じてデザインプロセスを改善する方法を学べるため、幅広い読者に役立つ一冊です。

こんな人におすすめ

  • Figmaでデザインシステムを構築したい初心者
  • デザインの一貫性や効率を改善したいデザイナー
  • デザインと開発のコラボレーションを強化したいチームリーダー

おすすめポイント

  1. デザインシステムの基本から応用までを体系的に学べる
  2. 具体的なFigmaの操作方法と実例を通じた指導
  3. プロダクト開発の効率化と品質向上に直結する内容

Figmaデザイン入門〜UIデザイン、プロトタイピングからチームメンバーとの連携まで〜

Figmaデザイン入門〜UIデザイン、プロトタイピングからチームメンバーとの連携まで〜

リモートワークが浸透し、オンライン上でのチームコミュニケーションが一層重要となる中、Figmaはその中心として注目されています。

本書は、Figmaを短期間でUIデザインやプロトタイピングを効果的に制作できるようなる入門書としておすすめの一冊です!

こんな人におすすめ

  • チームメンバーとのオンラインコラボレーションを強化したい方
  • Webデザインの初学者から上級者まで
  • 効率的なワークフローを実現したい方

おすすめポイント

  1. リアルタイム共同編集
    Figmaはオンラインでリアルタイムにデザインを共同編集でき、チーム間のコミュニケーションを円滑にします。
  2. Figmaの多機能性を解説
    デザイナーだけでなく、コーダーや他のチームメンバー向けのプロトタイピング、バージョン管理、コードの出力などの機能も備えています。
  3. 初心者に優しい
    本書は使用頻度の高い機能を中心に解説し、初心者も無駄なくFigmaを学べる内容になっています。

Figmaのすべてを短期間で習得したい方に、『Figmaデザイン入門〜UIデザイン、プロトタイピングからチームメンバーとの連携まで〜』はおすすめです!

関連の書籍はこちら!

Figmaの基本や使い方が学べる本に関連している書籍は以下から、あわせて参考にしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA