本記事はプロモーションが含まれています
本記事では、デジタルイラスト制作をより気軽に楽しめる「Adobe Fresco」の基本や使い方を学べるおすすめの本をご紹介します。
豊富なブラシやレイヤー機能など、魅力的な機能がたくさん詰まったAdobe Frescoですが、「どの機能をどう使えばいいのか分からない…」「思うように描けなくて挫折しそう…」と感じる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、初心者でも安心して学べる操作解説から、プロならではのテクニックまで身につけられる書籍をピックアップしました。
とくに以下のような方におすすめの内容となっています。
- Adobe Frescoを使いこなして、より本格的なデジタルイラストを描きたい
- 基礎からしっかり学んで、効率よくスキルアップしたい
- さまざまなブラシやレイヤー機能を活かして、オリジナリティのある作品を生み出したい
Adobe Frescoの基本や使い方が学べるおすすめ本の参考になるおすすめ本
iPadアプリ Adobe Frescoイラストテクニック


発売日 | 2021/2/17 |
こんな人におすすめ | • Adobe Frescoを使ってアナログ風のイラストを描きたい方 • PhotoshopやIllustratorとの連携を活用したいクリエイター • iPadを使ったデジタルイラスト制作を学びたい初心者・経験者 |
本書は、イラストレーター・サタケシュンスケ氏が手掛ける、iPad用描画アプリ「Adobe Fresco」を活用したイラスト制作技法書です。Frescoの特徴である多彩なブラシを使い、手描きタッチやアナログ風の表現を中心にした作例と、その具体的な制作方法を紹介しています。
さらに、Photoshop iPad版やIllustrator iPad版との連携による効率的な制作フローも解説。アプリ間でのデータのやり取りや活用方法を学ぶことで、より幅広い表現力を身に付けることができます。アナログ風の質感や色彩をデジタルで再現したい方にとって、実践的な内容が詰まった一冊です。
Adobe Fresco イラストメイキングガイド
発売日 | 2024/8/27 |
こんな人におすすめ | • デジタルイラストに初挑戦する初心者 • Adobe Frescoの機能を詳しく知りたい方 • アナログ風の表現や多彩なタッチを試してみたいクリエイター |
本書は、高性能かつ無料で利用可能なAdobe Frescoを使って、デジタルイラストに挑戦したい方のための解説書です。iPhone、iPad、Windowsで使用可能なこのアプリの魅力を余すことなく紹介。特にFrescoの最大の特徴である多彩なブラシ表現と、AI(Adobe Sensei)によるライブブラシ機能を活かした、にじみやぼかしなどアナログ風の質感が簡単に再現できる方法を詳しく解説しています。
絵本のような温かみのあるタッチから、マンガのように繊細な表現まで対応可能なFrescoを、初心者でも楽しく使いこなせるよう、インストール手順や基本機能、さらに「レイヤー」や「マスク」といったデジタルならではの便利な機能もていねいに説明しています。
TIPS! 絵が描きたくなるヒント集
発売日 | 2023/10/20 |
こんな人におすすめ | • 背景や遠近感の描き方を学びたい初心者 • イラストの完成度をさらに高めたい中級者 • 自由にアイデアを取り入れてスキルを磨きたい上級者 |
本書は、Adobe Frescoに特化している書籍ではないですが、イラスト描きにとても参考になる書籍です。
イラストレーター・吉田誠治氏によるイラスト技法を徹底解説した一冊です。同人誌として大ヒットを記録した『TIPS!』が、100ページの大幅なボリュームアップを経てついに書籍化されました。初心者から上級者まで幅広い読者が学べる内容がぎっしり詰まっています。
パースを使わない背景の描き方、遠近感の表現、色選び、塗りの基本、さらには応用的なテクニックまで、この一冊で幅広いスキルを習得可能です。各項目は1〜4ページの短いヒント形式で構成されており、どこからでも気軽に読み進められます。
ほかのおすすめ関連書籍はこちら
他のイラストの描き方に関連するおすすめ書籍はこちらです。