本記事はプロモーションが含まれています
こんな方におすすめ!
対象レベル
(2)
難易度
(2)
色彩・配色・色に関する知識を身に付けたい人
(5)
配色のヒントを探している人
(5)
内容解説
人はなぜ時代を超えて「調和」について語りあうのか?
その答えを紐紐解きます
“調和”は美しいもの、心地よいものに共通する要素とされ、多くの学者やクリエイターがその定義や法則に挑んできました。本書は、アリストテレスからダ・ヴィンチ、ゴッホからマティスに至るまで、歴史上の偉人たちがどのように”調和”と向き合い、それを色にどう表現してきたのかを詳細に解説します。
そしてそれぞれが導き出した「美しい配色」のしくみを、豊富な図版を用いて示します。この一冊で、読者は”調和する色”の普遍性と多様性、そしてその背後にある深い洞察に触れることができます。デザイン、アート、ファッション、インテリアなど、多様なフィールドで応用可能な知識が詰まっています。
本書の内容
- 歴史上の学者とクリエイターの見解
各時代の代表的な人物たちが調和と感じた色の組み合わせを解説。 - 豊富な図版による説明
視覚的にも理解しやすいように、図版を多用して各理論を解明。 - 調和の普遍性と多様性
一見矛盾するように見える多様な調和の形を、普遍的な法則で結びつける。 - 実用的な知識
得られる知識はデザインからアート、ファッション、インテリアに至るまで幅広く応用可能。 - 深い洞察の提供
調和の背後にある心理学や哲学、美学まで触れ、より深い理解を促します。
サンプル
定価 | ¥3,520 |
仕様 | 単行本(ソフトカバー) |
発売日 | 2018/9/20 |
ページ数 | 304ページ |
著者 | 色彩文化研究会 (著), 城 一夫 (監修) |
出版社 | パイインターナショナル |